太平洋クラブ(共通)、令和5年11月1日より名義書換再開。令和6年4月より新規会員三次募集開始。

太平洋クラブは、「太平洋クラブ」、「関西エリア」、「太平洋宝塚クラブ」のみ会員権の名義書換を下記のとおり再開する。
太平洋アソシエイツについては別途期間を設けて実施する。

【名義書換期間】
令和5年11月1日より令和6年2月29日受付分まで(予定)

【名義書換料】
・太平洋クラブ 正会員:275万円(税込)
・関西エリア 正会員:220万円(税込)
・太平洋宝塚クラブ:110万円(税込)

※法人から個人個人の名義変更で同一登録人の場合は従来の名義変更料を据置く。
太平洋クラブ:165万円(税込)
関西エリア:132万円(税込)

※法人内登録人変更と個人の相続における変更手数料22万円(税込)は変更なし。

■理事面接について
入会審査のため、理事面接を実施。ただし、推薦保証人がいる場合は理事面接が免除。

■推薦保証人について
各組織の会員であり、入会1年以上経過し、直近1年以内に5回以上の来場履歴があることを条件とする。

また、令和6年4月より新規会員三次募集を開始する。
詳細は以下

三次募集内容

組織/種別 募集金額 対象/保証金 譲渡・相続
太平洋クラブ
全国18コース
海外提携クラブ
太平洋クラブ銀座
正会員 770万円 個人・法人/無し 可能
パーソナル 462万円 個人/無し 不可
コーポレート 605万円 法人/無し 不可
関西エリア
関西3コース
海外提携クラブ
(アフィリエイトのみ)
太平洋クラブ銀座
正会員 385万円 個人・法人/無し 可能

年会費:
太平洋クラブ:7.26万円(税込)
関西エリア:5.94万円(税込)

会員権売り情報:日高カントリークラブ(埼玉)【正会員:特価280万円】

会員権
相場
売り:特価280万円
所在地 〒350-1213 埼玉県日高市高萩1203
連絡先 TEL:0429-89-1311 /FAX:0429-85-3238
HP URL http://hidaka-cc.jp/
特徴 林間コース。松など丈の高い樹木でセパレートされているためにフェアウェイを狭く見せているが、ゆるやかなアンジュレーションからなるフェアウェイには十分な広さがあり、各ショットのびのび打つことができる。ただしグリーンに近づくにしたがって狙いの幅が狭くなるようにガードバンカーをきかせていて、意外にスコアをまとめにくい一面もある。東コースは典型的な林間コース。第2打以降を考えて、ティショットの狙い目をはっきりと。西コースは各ホールに複雑なアンジュレーションがあるので要注意。南コースは短めだが、水絡みのホールが面白い。左側がずっと池の6番はより慎重に。
年会費 正会員:99,000 円(税込)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:南総CC(千葉)【正会員:特価300万円】(月内書類提出迄→名義書換料55万円 面接は10月)

会員権
相場
売り:特価300万円
(月内書類提出迄→名義書換料55万円 面接は10月)
所在地 〒290-0243 千葉県市原市上高根1683-1
連絡先 TEL:0436-95-1816/FAX:0436-95-3885
HP http://www.nanso-cc.com/
特徴 丘陵コース。標高105mの丘陵地に造られた36ホール。各ホールは林や小高い丘でセパレートされている。
東コースは起伏のあるホールがあるかと思えば、全くフラットなホールがあり、また池越え、林につつまれたホールと変化がある。
西コースは全体に広々としているが、ややアップダウンがあり、また距離もあって長打が要求される。
年会費 正会員:22,000 円(税込)
(2023.09現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:取手国際ゴルフ倶楽部(茨城)【正会員:特価110万円】

会員権
相場
売り:特価110万円
入会預託金不要
名義
書換料
110万円
所在地 〒300-2307 
茨城県つくばみらい市板橋2994
連絡先 TEL:0297-58-2211/FAX:0297-58-1122
HP URL http://www.tkg36.com/
特徴 林間コース。フラットな中にフェアウェイは微妙なアンジュレーションを持つ。各ホールとも松林でセパレートされている。
東コースはホールごとに攻略法を考えながらプレーできる。3番のパー3はティ前の池とグリーン手前のバンカーがプレッシャーを与える。4番は右に林が迫り、グリーンまわりは大きなバンカーでガードされている。インの13番、パー4は正面に松林があり、ロングヒッターは松林越えが狙い。ただし左に引っかけると池につかまる。
西コースはフェアウェイが広い反面、曲げると松林につかまる。1番は広々としたパー5。3番は距離のないパー4だが260Y付近にバンカーが配置されている。インの10番はバックから611Yと距離のあるパー5。11番は斜めに横切る池の向こうにグリーンが控える。終盤の16番、17番、18番は距離がある難ホールでここをうまくまとめれば好スコアが期待できる。
年会費 正会員:66,000 円(税込)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:千葉CC(千葉)【正会員:特価620万円】(成約済み)

会員権
相場
売り:特価620万円
所在地 〒278-0041 
千葉県野田市蕃昌4(野田コース)
連絡先 TEL:04-7122-1551/FAX:04-7127-3343
HP http://www.chibacc.co.jp
特徴 野田:林間コース。千葉カントリークラブ3コースの中で最初にオープンしたコース。
   松林につつまれており、地形もほとんどフラット。各ホールはかなりタイトに
   なっており、ホールをセパレートする松林は密集しており、ショットのブレは
   そのままストロークのロスに通じる。グリーンは小さめで、砲台になっている
   ホールもあり、アプローチショットは正確さが要求される。総じてコントロールを
   重視したプレーの組立てがスコアメークのポイントといえよう。
川間:林間コース。松林に囲まれたコースで適度なアンジュレーションがあり、
   また時には窪地があったりで変化に富んでいる。東・南・西の27ホールで、
   それぞれに持ち味を変えている。
   東コースは池がらみのホールが多く、この克服がポイント。グリーンもバンカーに
   しっかりとガードされているので、正確なショットをしなければならない。
   南コースは丘陵風の要素もある。3番の右ドッグレッグホールや6番の窪地越えの
   ホールではショットの狙い目が絞られるのでより慎重さが必要。
   西コースにはフェアウェイの広いホールもあるが、正確なコントロールを要求する
   ホールが多い。引き締めるべきホールでは引き締めて、メイハリのきいたプレーを
   したい。
   4月上旬は、南コースの桜が見頃。
梅郷:林間コース。松林で各ホールがセパレートされており、曲げると辛い。
   また松の大木がフェアウェイに点在して攻略ルートを引き締めている。
   アウトではミドルホールの1番、4番、8番が長く、この3ホールを上手く
   切り抜けないとスコアがつくりにくい。
   インはフェアウェイの幅が狭く感じる程に左右の樹木が大きく、また
   フェアウェイに微妙なアンジュレーションがあって各ショットを難しくしている。
   やはり距離のあるミドルホールが大きなポイント。全ホールとも、グリーンを
   読むのは難しい。
   2月中旬は、8番・12番ホールの梅が見頃。
年会費 正会員:132,000 円(税込)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:平塚富士見CC(神奈川)【正会員:特価620万円】

会員権
相場
売り:特価620万円
所在地 〒259-0151 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口537

連絡先 TEL:0463-59-8771/ FAX:0463-59-8780
HP http://www.lake-wood.co.jp/hcc/
特徴 丘陵コース。平塚コースは幅広いフェアウェイが大小入り交じったスロープで変化がつけられ、落下点により種々のボールを打つことになるのでよほどの腕達者でなければ容易には攻略できない。距離的にはバックティからでも6657ヤードだが戦略的にかなりのテクニックが求められる。
大磯コースは平塚コースと比べやや距離は長いが、フェアウェイは広く、グリーン前の花道が広くあいている。OBも気になるのは18ホール中4ホールだけで、平塚コースよりも初心者向きといえる。
年会費 正会員:55,000 円(税込)
(2023.09現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:飯能グリーンCC(埼玉)【正会員:特価230万円】

会員権
相場
売り:特価230万円(額32)
所在地 〒357-0068 埼玉県飯能市久須美292
連絡先 TEL:0429-73-0005/ FAX:0429-73-6038
HP http://www.hanno-green.co.jp/
特徴 丘陵コース。なだらかな丘陵地に展開する全ホール南向きの18ホール。各ホールはフェアウェイ幅もあり、のびのびとしたプレーが楽しめる。また、ホールからホールへのインターバルが短くプレーにじっくりと集中できる。どのホールも気を抜いてはいけないが、特に集中したいのがアウトでは8番と9番。8番ショートホールは池越え、9番はグリーン前に池があってアプローチショットに気を使う。
インコースもアウトと同じような展開でゆったりしている。18番ロングはゆるやかなうち下ろしでグリーン前に池がある。池がらみは3ホールしかないが、上がりのホールだけに気分よくホールアウトしたい。
3月下旬~4月上旬、進入路周辺のサクラが見頃。
年会費 52,800 円(税込)/td>
(2023.09現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:サンヒルズCC(栃木)【正会員:特価45万円(額32)】(成約済み)

会員権
相場
売り:特価45万円(額32)
所在地 〒321-2112 栃木県宇都宮市上横倉町1000

連絡先 TEL:028-665-4111 /FAX:028-665-4117
HP http://www.pacificgolf.co.jp/sunhills/index.asp
特徴 丘陵コース。自然の起伏を巧みに生かした東コースは各ホールの景観が素晴らしく、多彩なショットが要求される。初心者からベテランまで誰もが戦略を立てて攻めるゴルフのおもしろさを満喫できる。西コースは“池”がポイントのスリリングな18ホール。明るく開放的でフラットなアメリカンスタイルのアウトでは戦略的なゴルフが要求される。なかでも3番から続く池を巡るホールは極めて手強いアウトのハイライト。杉林を上手に生かしたインは各ホールが個性的な表情を見せ、戦略性のあるプレーを堪能できる。
年会費 44,000 円(税込)
(2023.09現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部(栃木県)、年会費改定

栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部は、令和6年1月(令和6年度分)より年会費を下記のとおり改定します。

個人・法人正会員
 改定前:3.85万円(税込)→改定後5.5万円(税込)
個人・法人平日会員
 改定前:2.2万円(税込)→改定後:3.85万円(税込)
個人・法人週日会員
 改定前:1.65万円(税込)→改定後:3.3万円(税込)
個人・法人グリーン会員
 改定前:2.2万円(税込)→改定後:3.85万円(税込)

※同倶楽部では、乗用カートの入替や13番ホールの池の改等、約80百万円の設備投資を予定しています。

詳しくはお問い合わせ下さい。