伊豆下田CC、24年12月一杯で営業終了へ。コロナ禍で来場者数が減少、猪等被害の損傷激しく、電柵等の猪対策も実らず、近日中に会員説明会開催。コース閉鎖後も1年間管理しコースの跡地利用模索

伊豆下田カントリークラブを運営するYOKOHAMA SPORTS COMPLEX(株)はこのほど、同クラブの営業を2024年12月をもって終了する旨を公表した。

発表によれば、同クラブは1975(昭和50)年の開業以来、4年間にわたって営業してきたが、来場者数は1992年の5万8806名をピークに減少の一途を辿り2022年においては1万488名に減少。業績は1995年以降、毎年営業赤字を計上せざるを得なかったという。特に近年は「猪その他害獣によるフェアウェイ損傷被害が頻繁に発生し復旧費用も重荷となっていたことから、今後、業績回復の見込みは立たないとの判断に至り、このような苦渋の決断となりました」と説明している。

今後については、跡地利用について、地権者、コース・建物の所有者間で協議を進める方針。同クラブ会員組織である一般社団法人・伊豆下田倶楽部は、今般の営業終了に伴い、組織を解散する方針だ。

同クラブの会員は、一般社団法人・伊豆下田倶楽部の社 員として1132名が在籍。 同法人は2003年9月に中間法人として設立され2009年9月に一般社団法人に移行。預託金の一部を会員が同法人へ出資していた。

同クラブは開場以来、 横浜CCの経営会社でもある㈱横浜国際ゴルフ倶楽部が運営していたが、2016年の会社分割により㈱伊豆下田カントリークラブが運営を継承、2021年には㈱横浜国際ゴルフ倶楽部の子会社で、スポーツ複合施設のヨコハマスポーツコンプレックスが(株)伊豆下田カントリークラブを吸収合併し、運営を行ってきている。

伊豆下田CCのコースは昨年、猪被害が大きく平日の営業を休みながら芝の修復を続け、昨年11月に電柵を設置した。しかし柵を越えてコース内に入ってくる猪もあり、修復も追いつかない状況には変わりないという。 グリーンは昨年からベント、コウライの2グリーンのうちベントを廃止し、コウライ1グリーンで営業、無人芝刈り機の導入など省力化の施策も取り組んできた。

運営会社では、まだ具体的に継承先や跡地利用計画が出ている訳ではないことから、24年12月末で閉鎖後の1年間もコース管理を続け、跡地利用を模索する。また会員向け 説明会を近日中に数回に分けて開催するとしている。

都市近郊部などはこのところ予約が取れないなどコロナ禍を契機にゴルフ場の景気も改善しているが、伊豆半島の南端にある同ゴルフ場は「県外からの利用者は1割くらい。事業を黒字化するにはかなりハードルが高い」と改善 の見通しが立たなかったという。

ゴルフ場敷地内にあるホテルサープロモント(16室)に関しては、南伊豆町と「地方創生に係る包括連携協定書」を締結し、町とともにワーケーションやゴルフのコンテンツを福利厚生に利用するサテライト企業等を誘致する活動に取り組んでおり、当面残り4年程度は営業を続ける方針だ。

(ゴルフ特信)

川越グリーンクロス、予定通り令和5年12月末にて会員制ゴルフ場は終了し令和6月1月1日より当面パブリックゴルフ場として営業

川越グリーンクロスは、令和3年9月のお知らせで「荒川第二・第三調節池整備事業(以下、「荒川整備事業」)が着手されたことにより、占用継続可能な範囲が縮小され、国有地を占用出来る期限は令和6年3月末までとなる旨の説明を受け、令和6年4月以降に現行通りのゴルフ場の営業を続けることができなくなる旨の報告を行った。

その後も荒川上流河川事務所と荒川整備事業について協議を重ねていたが、占用地の原状回復工事のための期間を考慮し、令和4年12月のお知らせでは、クラブの営業を令和5年12月31日までと報告していた。

しかし、荒川上流河川事務所と原状回復工事などの対応について協議をする中、荒川整備事業計画に変更が生じることが通達された。

変更内容は、昨今の気候変動の影響を踏まえ、これまでの整備事業に加え、荒川の川幅を広げる河道掘削を行う必要があることが判明したため、現在、同社が占用している国有地全てが占用解除となること。
また、この河道掘削を踏まえ、これまで示されていた囲繞堤建設部分の占用可能期間が最長で令和8年3月末までとなることが口頭により伝えられたとのこと。

この計画変更の通達により、令和6年1月以降もゴルフ場運営が可能となることが確認されたが、占用期間が1年単位の許可制であり確約されていないことや、今後、さらに計画が変更された際の混乱を避けるため、令和5年12月31日をもって会員組織を解散し、同日付で会員制ゴルフ場の営業を終了することとなった。

さらに、令和6年1月以降、国有地を占用出来る間は、パブリックゴルフ場として営業することを決定した。

会員権売り情報:戸塚CC(神奈川)【正会員:特価2150万円】(成約済み)

会員権
相場
売り:特価2150万円
所在地 〒241-0834 
神奈川県横浜市旭区大池町26
連絡先 TEL:045-351-1241 /FAX:045-351-1050
HP http://www.totsuka-cc.com/
特徴 丘陵コース。大きなアップダウンではないが、フェアウェイのうねりがボールのライに変化を与える。
東コースは距離的には楽だが、マウンドや池がありコントロールショットが必要。
西コースは距離がたっぷりあり、1番は打ち下ろし、5番は池越え、7番はゆるいのぼりと変化がある。インは11番が長いショート、12番は右に池、14番は池越えショート。
年会費 正会員:198,000円(税込)
(2023.06現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

戸塚CC(神奈川)の神奈川開発観光、決算を公告。資本金減資で第65期決算を公告、売上高19億71百万円、減資効力は7月31日、直近の取締役会で代表者交代

戸塚カントリー倶楽部を経営する神奈川開発観光(株)は、6月12日付け官報にて資本金減資の公告を行った。資本金の額を2億60百万円減資し、1億円とするもので、効力発生日は令和5年7月31日、株主総会の決議は6月9日に終了した旨を報告した。
同倶楽部のHP(https://totsuka-cc.com/)でも資本金減資の案内を行うとともに、6月10日に第65期決算を公告している。また6月9日の株主総会ならびに取締役会で、役員人事を行い、代表取締役社長は古賀信行氏が退任し、沖原隆宗氏(三菱UFJフィナンシャル・グループ特別顧問)が就任、代表取締役専務兼総支配人は小沼(おぬま)修氏が退任し、株主企業の電通から佐野元氏が就任した。

第65期決算の貸借対照表(令和5年3月31日現在)によると、流動資産は9億97百万円(百万円未満は省略)の現金預金、10億19百万円の有価証券含め22億19百万円、固定資産は124億14百万円で資産合計は146億33百万円。同じく流動負債は入会預託金等で18億56百万円、固定負債は88億29百万円の入会預託金、23億25百万円の入会保証金含め113億11百万円で負債合計は131億67百万円。株主資本は資本金3億60百万円、利益剰余金11億25百万円。純資産は14億65百万円となっている。

損益計算書(令和4年4月1日から5年3月31日まで)では、売上高が19億71百万円で内訳は業務収入11億47百万円、年会費3億64百万円、名義変更料3億23百万円、売店収入93百万円、食堂施設収入25百万円、ロッカー料16百万円。売上原価は7億25百万円で内訳はキャディ費3億40百万円、コース管理費3億34百万円、商品原価50百万円。売上総利益12億45百万円、販売費及び一般管理費11億71百万円。営業利益74百万円、経常利益1億36百万円、税引前当期純利益1億33百万円、法人税・住民税及び事業税37百万円、法人税等調整額マイナス01百万円、当期純利益9779万円となっている。

安定した収益となっているが、資本金額が大きいことから資本金減資による節税効果を期待しているようだ。

なお、同CCの西コースで6月29日〜7月2日にかけてJLPGAの「資生堂レディスオープン」が開かれる。
県民ゴルフデーは8月4、10、17、25、30日に東コース限定で受け付ける。予約開始は1カ月前の同日13時から。県内在勤、在住者と同伴者対象で1R2万8570円(税込)。
(ゴルフ特信より)

会員権売り情報:成田ヒルズCC(千葉)【正会員:特価70万円】(成約済み)

会員権
相場
売り:特価70万円
所在地 〒270-1506 
千葉県印旛郡栄町龍角寺1236-3
連絡先 TEL:0476-95-5555 /FAX:0476-95-5395
HP URL http://www.naritahills.co.jp/
特徴 林間コース。全体の起伏は少ないがマウンドと波打つアンジュレーションに大きな池、さらに豊かな林に囲まれている。フェアウェイは絞ってありハザードのききも厳しい。曲げるとどこのホールでもトラブルが待ち受けている。それだけ基本に忠実に造ってあるので、冷静に攻め方を考えることができればさほど崩れないですむ。総距離も短く、特にレギュラーティからは短いので誰でも距離のハンディなしにコースに立ち向かえる。アウトでは、2番、3番、4番、9番に池が絡んでくる。特に9番はティショット、セカンドショットとも池を越えていく難ホール。インでも上がり3ホールは池が絡んでおり、重圧をかけてくる。
年会費 正会員:41,800円(税込)
(2023.06現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:アスレチックガーデンGC(茨城)【正会員:特価145万円】(不成立)

会員権
相場
売り:特価145万円
所在地 〒300-0616 
茨城県稲敷市東大沼402
連絡先 TEL:0299-79-1100/ FAX:0229-79-1116
HP URL http://www.athletic-golf.co.jp/
特徴 丘陵・林間コース。庭園をテーマに造られただけに四季折々の花が咲き乱れるフラットなコース。しかし、巧妙に配されたバンカーが効いていて狙い所が絞られている。しかもドッグレッグではコーナーに大きな池が横たわり、各々の飛距離によって狙う方向が違う楽しみがある。グリーンも大きく微妙なアンジュレーションがあってショートパットも気が抜けない。漫然と攻めてはスコアにならない戦略的コースといえる。
年会費 正会員:66,000円(税込)
(2023.06現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

会員権売り情報:千葉カントリークラブ(千葉)【正会員:特価630万円】(成約済み)

会員権
相場
売り:特価630万円
所在地 〒278-0041 
千葉県野田市蕃昌4(野田コース)
連絡先 TEL:04-7122-1551 FAX:04-7127-3343
HP URL http://www.chibacc.co.jp
特徴 野田:
林間コース。千葉カントリークラブ3コースの中で最初にオープンしたコース。
松林につつまれており、地形もほとんどフラット。各ホールはかなりタイトになっており、ホールをセパレートする松林は密集しており、ショットのブレは
そのままストロークのロスに通じる。グリーンは小さめで、砲台になっているホールもあり、アプローチショットは正確さが要求される。総じてコントロールを重視したプレーの組立てがスコアメークのポイントといえよう。
川間:
林間コース。松林に囲まれたコースで適度なアンジュレーションがあり、また時には窪地があったりで変化に富んでいる。東・南・西の27ホールで、それぞれに持ち味を変えている。
東コースは池がらみのホールが多く、この克服がポイント。グリーンもバンカーにしっかりとガードされているので、正確なショットをしなければならない。
南コースは丘陵風の要素もある。3番の右ドッグレッグホールや6番の窪地越えのホールではショットの狙い目が絞られるのでより慎重さが必要。
西コースにはフェアウェイの広いホールもあるが、正確なコントロールを要求するホールが多い。引き締めるべきホールでは引き締めて、メイハリのきいたプレーをしたい。
4月上旬は、南コースの桜が見頃。
梅郷:
林間コース。松林で各ホールがセパレートされており、曲げると辛い。
また松の大木がフェアウェイに点在して攻略ルートを引き締めている。
アウトではミドルホールの1番、4番、8番が長く、この3ホールを上手く切り抜けないとスコアがつくりにくい。
インはフェアウェイの幅が狭く感じる程に左右の樹木が大きく、またフェアウェイに微妙なアンジュレーションがあって各ショットを難しくしている。
やはり距離のあるミドルホールが大きなポイント。全ホールとも、グリーンを読むのは難しい。
2月中旬は、8番・12番ホールの梅が見頃。
年会費 正会員:132,000 円(税込)
(2023.06現在)

詳しくはお問い合わせ下さい。

大宮国際CC、川越グリーンクロス等に状況変化。荒川第二・第三調節池の整備関係で、工事延期の案内!!大宮国際は4Hのまま2年延長、川越グリーンクロス年内で会員制廃止もP制で延長か?大宮CCも影響

国土交通省が治水対策のため埼玉県さいたま市から川越市、上尾市にかけて進めている荒川第二・第三調節池の整備に関係して5月中旬に国土交通省の事業担当者から口頭で連絡があり、工事着手が約2年延期される見込みで、ゴルフコースとしての利用期間が変更となることがわかった。

大宮国際CC(45ホール、さいたま市西区)では、これにより、1令和6年4月から予定していた事業工事及び大宮国際CC占有部分の着工を令和8年4月に延期する、2上記に伴い、令和8年3月末まで、当初(令和2年6月11通告していた内容を白紙撤回し、現行通り官地の占有を許可する、3改めて大宮国際CCに対して、令和8年3月末をもって、荒川左岸の官地の占有許可を解除すると、「国から借りている部分の占有許可が2年延長される」という。ただし6年4月からの工事開始に備えて、9ホール縮小し36ホールでの営業を想定していたが、工事着手は延びたものの営業ホール数は縮小される可能性もあり、「(それまでに)より良い利用方法を検討したい」と支配人は話している。

同CCでは会員権の名義書換えも受け付けていることから、入会者には以前からホール数変動などの影響が出る可能性があるとして入会者から承諾書を取り付けている。
隣りにある川越グリーンクロス(2ホール、川越市)でもPGM広報チームによると、口頭で工事延期の案内を受けたとしており、会員にはすでに令和5年12月31日をもって会員組織を解散し、年会費の請求も5年分までと案内していることから会員制での営業は今年一杯となるが、国交省の工事延期によりゴルフ場の営業が続けられることから、決まればパブリックで運営することも検討中という。ただ当初は工事区間を除くと6ホール分くらい残る想定をしていたが、工事に再開するときは全面的にコースが利用できなくなる見込みとして、正式決定を待ちたいとしている。会員の預託金は案内通り、退会となってから手続するとしている。

その他、すでに4ホールから25ホールでの縮小営業を余儀なくされているアコーディア・ゴルフ運営のノーザンCC錦ヶ原G場(さいたま市西区)では、向こう岸のさくら草コースが今年9月末をもって営業できなくなり、10月から18ホール営業に移行することとなった。

大宮CC(2ホール、さいたま市西区)では、来年の令和6年1月8日をもって、くれないコース(9H)の営業を終了する旨、案内済みでこの予定に変更ないという。
荒川の下流域を洪水から守るために治水工事を行うものだが、初心者や高齢者にも親しまれている河川敷ゴルフ場が縮小ないし全面閉鎖となるのは、ゴルフ関係者としてはやはり寂しいところだ。
(ゴルフ特信より)

恵庭カントリー倶楽部(北海道)、正会員募集中、205万円(預託金+入会金)。姉妹提携コース21コース(海外含む)

恵庭カントリー倶楽部は、正会員を募集している。

預託金 ¥1,500,000
入会金 ¥550,000(税込)
年会費 ¥55,000(税込)
会員資格の譲渡 会員資格の譲渡には別途会社所定の名義変更料を申し受けます。預託金の据え置き期間は、会員資格の譲渡が行われた時より15年となります。

姉妹・提携コース

下記の国内外提携コースを特別優待料金で利用可能。

【姉妹コース(国内)】
登別カントリー倶楽部
伊達カントリー倶楽部
ニューしのつゴルフ場

【提携コース (国内)】
宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)
姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉県)
立野クラシックゴルフ倶楽部(千葉県)
葉山国際カンツリー倶楽部(神奈川県)
大相模カントリークラブ(神奈川県)
葛城ゴルフ倶楽部(静岡県)
三甲ゴルフ倶楽部京和コース(愛知県)
三甲ゴルフ倶楽部谷汲コース(岐阜県)
三甲ゴルフ倶楽部榊原温泉コース三重県)
三甲ゴルフ倶楽部ジャパン(兵庫県)
小野東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)
郷原カントリークラブ (広島県)
土佐カントリークラブ (高知県)
福岡雷山ゴルフ倶楽部(福岡県)
喜瀬カントリークラブ(沖縄県)

【提携コース (海外)】
アルパインゴルフクラブ(タイ)
ザ・キング・カメハメハ・ゴルフクラブ(USAハワイ)
台豊ゴルフクラブ(台湾)

詳しくはお問い合わせ下さい。